

古くから親しまれる銘品クレマチスです。
インテグリフォリア系の中でも、とても強健な性質をもつディバーシフォリアの系統で、春に株元から出る新枝の数が年々増えていくようなイメージです。
四季咲き性が強く、次々と開花し長期間楽しめます。
半ツル性なので高さも2m以下とコンパクトに楽しめてオベリスクやフェンスなどに最適です。
また、誘引せずに地面に這わせてグランドカバーにしたり、石垣などの高い位置から枝垂れさせて咲かせる方法も海外で見かけます。
新枝咲きなので、花後や冬はバッサリと切り戻して、場所をお掃除できる点も扱いやすいです。
丈夫さ、花付きの良さ、扱いやすさに優れ、花の色も明るいブルーなのでバラや草花、他のクレマチスとの混植など、とても多用途です。
古い品種ですが、長年人気が衰えないのは、育てていただくと、この優秀さが実感できます。